第②成長記
うちはBerryzヲタではないので発売日前日に気負ってフラゲしたりもしなかったし、購入後にすぐに封を切って聴いたりもしなかったので、いまさらながら初聴しました。
Berryzヲタでないならなんで購入したんだ?とか聞かれちゃいそうですが、やはり今年のハロ系楽曲の最高峰である「スッペシャル ジェネレ~ション」が収録されているアルバムを買わんわけにはいかんなぁ・・と思った次第(^^;。
で聴いてみましたが、ライブ会場で聴きなれたシングル曲でも改めてCDで聴くと随分印象が違うなぁ・・と。
ぶっちゃけこうしてCDでじっくり聴くよりも、ライブ会場で踊り狂いながら聴いたほうが楽しいです。Berryzの場合は。
それにしても、Berryzの場合は「ベリベリベリ~ズ、こ~ぼ~♪」ですか・・。
「だぶ、だぶ、だぶっゆ~♪」といい、「きねんび、きねんび、きねんび~♪」といい、ハロ系ユニットにはテーマ曲が付くのが恒例になってきましたね(>_<)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。センセーです。
>いまさらながら初聴しました。
メンバーに成り代わり私から…、ありがとうございました。
>ライブ会場で踊り狂いながら聴いたほうが楽しいです。Berryzの場合は。
確かにそれは言えるかもなぁ~。
金曜の晩からハロパ酒田、原町と行って来ましたが、道中ずっとベリの曲ばっかり聞いて行ったけどフリしたくてたまりませんでした(笑)。
誰のライブに向かっているのか、叩かれそうですがね(笑)。
>ハロ系ユニットにはテーマ曲が付くのが恒例になってきましたね(>_<)。
ベリのはまだまともかなぁ~と思っています。
推しているからそう思うのかな(^^;;;。
投稿: センセー | 2005/11/28 08:08
>ベリのはまだまともかなぁ~と思っています。
作られた順ってのもあるかも知れませんね。
あとは、つんく♂がそんだけベリーズに力を入れているとか・・・。
投稿: じいしょっく | 2005/11/29 23:49