無色透明なままで
ゴールじゃなく
始まりだった
結構ここまで
かかったのに
無色透明なままで
あなたに出会い
贅沢しすぎる時間
「無色透明なままで」を聞くとなんだかグっとくるものがありました。
そんなモーニング娘。春ツアー@大阪に行ってきました。
今回の公演が紺野、小川の2人にとってはホールでのコンサートとしては最終になります。
残すコンサはすべてアリーナクラスばかりですからね。
最後のホールコン。
土曜日の昼公演で吉澤リーダーから、2人の卒業についての発表があった時、同期の新垣、高橋は思わず目頭を押え、紺野、小川両名も今にも泣き出しそうな表情をしていました。
しかし、コンサが進むにつれて2人を含む全員に笑顔が戻り、いつものコンサと変わらないパワフルなステージが繰り広げられていたのでした。
2人の『卒業する最後のステージまで娘。メンバーとして悔いの無いように走りきる』という気持ちが感じられる良いコンサでした。
さて、うちはそんなモーニング娘。の中でもれいなヲタです。
いつもと変わらぬコンサを・・・・という訳で、土曜日昼・夜、日曜日昼は、結局れいな凝視モードで頑張りきりました。特に土曜日夜は再三当ブログでも触れていたように神席だったので、もう全開モードでw。
(その顛末は後日詳細にレポします。)
そんなうちでも、日曜日の夜公演だけは紺野、小川の娘。単独コンとしての(SSAに参戦しない自分にとっての)最後の姿を目に焼き付けようと、数曲、2人を観ていました。
ヲシメンでないとはいえ、デビューからずっとTVやコンサで観てきた2人なので、やはり一抹の寂しさはあります。
ただ、高橋のヤン土ネタあり、ズッコケありで、いつもと変わらない楽しいコンサだったのが救いですね。
(高橋GJ!)
ホントに終始、楽しいコンサでしたよ。
さて、このブログを何かの偶然で目にされた、紺野または小川ヲシの方へ。
もしも、あなたがSSAに行く事を悩んでいるのなら、絶対に行った方がいいです。
うちはハロプロでイチヲシだった(と過去形にしてしまうのが抵抗があるのですが)ユニットのWの最終公演に立ち会う事ができませんでした。
(まぁ、厳密には加護の進退が確定していない現時点では、あの公演が最終だったかどうかは判りかねるのですが・・・)
交通費をケチって横浜アリーナ公演に参戦しなかったことを今では激しく後悔しています。口にすると悔しいので、今まであまりこの話題には触れませんでしたが・・。
Wの時はこうなると判っていなかったのですが、今回は事前に告知されています。
紺野にはワンダフルハールコン、そして小川にはさらにその後にリボンの騎士が控えています。
しかし、SSAで娘。単独コンとしてはラスト。
ぜひ、その姿を見届けてあげてください。
コンサが良いものになることを遠い神戸の地から祈っています。
#5/1、2は普通に出勤なので、れいな壊れレポ(仮)は5/3にでもUPします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント